〒158-0082 東京都世田谷区等々力5丁目3-8アベニュー等々力203
東急・大井町線・尾山台駅から徒歩4分

お気軽にお問合せください
受付時間:9:00~18:00
定休日:月曜・火曜・祝日

お電話でのご予約・お問合せ

03-3704-8691

■よくある“膝と足のサポーター”に関する誤解

膝が痛い方は、よく膝のサポーターを装着しておられます。

しかし、膝が動きづらくなることはあっても、膝の痛みが大きく改善が見られる方はあまり多くはないのではないでしょうか。だって、痛みの原因は「膝」ではないのですから。

そこで、当院で独自開発し特許取得したのは、足のサポーターです。

しかも私のアーチサポートの発想は、今までのよくある「足の扁平化」だけが原因であるという考えとは根本的に異なっています。

整形外科で高額ないわゆる足底板(そくていばん)と呼ばれるものを作ったのに、効果がなかった・・・と気落ちしている方もいるかもしれません。

従来品と当院のサポーターでは、全く考え方が異なります。

 
詳細はこちらへ

■従来品と当院のサポーター(特許取得済)の違い

画像の説明を入力してください

従来の足サポーター(足底板など)は、本来土踏まずのあるべき場所に、クッションやコルクをあてがい、上に押し上げる力を持たせています。

 

しかし、それでは根本的な解決にはなっていない、というのが私の考えです。

 

私は足のアーチが落ちた原因は、本来あるべき横方向の支持力を失ったからだと考えています。そこで、サポーターに横方向の支持力を持たせ、アーチを補強・再生するために開発し、特許を取得しました。

 

従来のサポーターは下から上方向に押す力を持たせています。それに対して私のサポーターは、水平方向(前後、左右)の力があるのです。そしてその力を利用することで、土踏まずの空間を確保しました。

 

構造に対する考え方が全く異なっているので、従来のアーチサポート(足底板やサポーター)を使用しても改善がなかったという方々からも、当院サポーターを装着して効果が得られたという声を多数いただいています。

 

ご予約・お問合せはこちら

お気軽にお問合せください

● お電話でのご予約・お問合せはこちら

03-3704-8691

「ホームページを見て」とお気軽にお電話ください。

受付時間:9:00~18:00
定休日:月曜・火曜・祝日

● メールでのご予約・お問い合わせはこちら

ご予約・お問合せ

当施設の新型コロナウイルスへの取組

お電話でのご予約・お問合せ

03-3704-8691

フォームでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ
2019/10/09
新ホームページを公開しました
2019/10/08
「アクセス」ページを更新しました
2019/10/07
「選ばれる理由」ページを作成しました

お客さまの声

丁寧な対応に安心

三島治療院さんには丁寧に対応していただき、安心して利用できました。

人にお勧めしたい

知人にも、ぜひ三島治療院さんをお勧めしたいです。今後ともよろしくお願いします。

お客さまの声はこちら

院長ごあいさつ

三島 茂

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。 

院長ごあいさつはこちら

アクセス・受付時間

住所

〒158-0082
東京都世田谷区等々力5丁目3-8
アベニュー等々力203

アクセス

東急・大井町線・尾山台駅 徒歩4分

受付時間
 
午前 × ×
午後 × ×

9:00~18:00

定休日

月曜・火曜・祝日